格安SIMサービス絞込検索

高速データ通信容量プラン
回線種類
SIMシェア可能枚数
オプション選択
無料通話分の有無

格安スマホ・SIMの基礎 ~まずはここから~

down今と比べてどれくらい安くなる?
今までのスマートフォン、フィーチャーフォン(ガラケー)それぞれの利用料金と比較して、どれくらい安くなるのか。

osusu

こんな人には格安スマホがおすすめ
電話やメール、インターネットの使い方などから、格安スマホにした方がお得になる人について説明します。

sumaho

そもそも格安スマホって何?
格安スマホって言葉はよく聞くけど、そもそも普通のスマホと何が違うの? 料金が安くなる理由は?デメリットはないの?

simSIMって何?
スマートフォンが安くなるのは何となくわかるけど、SIMってスマートフォン、携帯電話と何が違うの?

telnumber

電話番号って引き継げるの?MNPとは
「今携帯電話で使っている電話番号は、そのまま使えるのかな?」という方へ。電話番号の引き継ぎについて説明します。

simyu

かんたん月額料金シミュレーション
いくつかの簡単な項目に答えるだけで、あなたの場合どれくらいの月額料金になるのか目安がわかります。

人気の格安SIMサービスベスト3

2016年の格安SIMサービスの市場シェアベスト3(OCNモバイルONE、楽天モバイル、IIJmio)と、格安SIMではありませんが低価格な料金で人気のY mobile!をおすすめサービスとしてご紹介します。

【通信容量3GBプランの比較】

楽天モバイル

rakuten

高速データ
容量
3.1GB 回線 docomo データSIM
料金
900円
通話SIM
料金
1600円 通話料
(30秒)
20円 通話
オプション
5分かけ放題850円

詳細

OCNモバイルONE

ocn

高速データ
容量
3GB 回線 docomo データSIM
料金
1100円
通話SIM
料金
1600円 通話料
(30秒)
20円 通話
オプション

詳細

Y mobile!

ymobile

高速データ
容量
3GB 回線 SoftBank データSIM
料金
スマホプランM料金 3980円 通話料
(30秒)
20円 10分以内
通話
月300回無料

詳細

初心者のための格安SIMを選ぶ3つのポイント

  1. データ通信のみか通話付かを選ぶ

    格安SIMはデータ通信のみを行うための「データSIM」とデータSIMに通話機能を付けた「通話SIM」の2種類に分かれます。インターネットの閲覧やメール、アプリの使用だけならデータSIMでOKです。通話が必要だったり、電話番号が必要なアプリを利用する場合は通話SIMを購入するとよいでしょう。

  2. 必要な高速データ通信量を選ぶ

    格安SIMのプランは高速データ通信が可能な容量別に価格が分かれています。高速データ通信の容量を超えると通信ができなくなるのではなく、200kbpsなど低速のデータ通信しかできなくなります。大手キャリアの一般的な高速データ通信容量は7GBです。ご自身の使用方法によって必要な分のプランに申し込みましょう。

  3. 使用する端末(スマホなど)に合わせる

    格安SIMを使用するにはSIMカードの回線(docomo、au)によって使用できる端末が違います。SIMフリースマホの場合はどの格安SIMも大抵使えますが、既にお持ちのスマートフォンを使いたい場合は注意が必要です。詳細は各SIMサービスホームページで紹介されている使用できる端末を確認するようにしましょう。心配な場合は格安SIMとセットで販売されているスマホを購入するという手もあります。